注文住宅に入居して10カ月の後悔ポイント〜収納・その他編〜

後悔ポイント!今回は収納とその他編ですか?

みちみち

はい!前回は照明編をお伝えしたので、今回は収納とその他に関することを4つお伝えしたいと思います♪

4つのうち2つは確認不足、2つは考慮不足でした。。

後悔ポイントってやっぱりどうしても発生しちゃうのかしら。

快適に暮らせているので問題はないですが、できればこれから家づくりをされる方、小さな後悔ポイントも作りたくないですよね。

みちみち

ワンポイントアドバイスもそれぞれ少し書いています♪

なるべく後悔するポイントがないようお役に立てれば幸いです♪

\この記事はこんな方に特にオススメ/
  • 家づくりをしている方
  • 家づくりの後悔ポイントを知りたい方
  • 家づくりの収納計画に不安がある方
みちみちの簡単なプロフィール
みちみち
  • 夫と娘(3歳)と暮らす30代専業主婦
  • 自分の地元に家族でUターン移住
  • 積水ハウスの平屋(Be-mod+e)住まい
  • 整理収納は得意ではない
目次

後悔ポイント 4つ

入居して10カ月での後悔ポイント、収納・その他では4つあります!

  1. トイレの棚の高さを確認しておけばよかった
  2. 洗面所の収納スペースの使い道をきちんと考えておくべきだった
  3. 洗面所の収納スペース側にコンセントが欲しかった
  4. 屋外の立水栓ガーデンパンの仕様を確認しておくべきだった
みちみち

それぞれ写真付きで解説していきます!

トイレの棚の高さ

我が家のトイレは

  • 狭い
  • タンクレストイレと手洗いを取り入れた(下に収納があるタイプの手洗いが広さ的に無理だった)
  • 備え付けの収納棚など無し
  • 床に収納するものを置きたくなかった

以上の理由で、壁に棚を取り付けてもらいました。

仕様は希望を出していたので確認していたのですが、出来上がってみてみると

トイレ、棚、照明
トイレ、棚、高さ、200

高い!届きにくい!!

実際、棚の高さを測ってみると床から200cmでした!

照明と合わせての見た目のバランス的にはいいのですが、、さすがに高いです。

私は身長が168cmあるので少し背伸びしてギリギリ届きますが、私より身長が低い方だったら完全に台が必要な高さです。

これは完全に確認ミス

みちみち

もうビスで取り付けてるし、今から直してもらうと壁に空いた穴が目立つかな、、

そんな風に思い、言い出せずに入居しました。

みちみち

だいたい使いやすい高さで付けてくれるだろう

そんな風に思っていた自分がいたのも事実です。。

暮らし始めてからなんとか少しの背伸びで利用できていますが

みちみち

せめてあと10〜15cm低い位置が見た目も使いやすさもクリアできるかな。

ワンポイントアドバイス

お家の中で等を取り付けてもらう場合は高さの確認を忘れずに♪

ビスで取り付けてるしやり直すと穴が目立つかなと思っていましたが、低い位置に付け直すので棚にカゴを置いているし空けた穴は隠れて分からないかも!

改善できそうなのでまたタイミングをみて付け直そうと思います♪

洗面所の収納スペースの使い道&洗面所のコンセント

我が家は脱衣所と洗面所を分けました。

娘の将来や私自身の希望でも脱衣所と洗面所には隔たりが欲しかったので。

洗面所の広さには満足しているのですが

収納棚のスペースが余っている。。

そして洗面所の収納スペース側にコンセント欲しかった。。

洗面所、脱衣所
洗面所と脱衣所はドアで仕切り
洗面所、収納
収納スペースとコンセント

収納スペース

足らずに困るよりマシだし、今後子どもが増えたり成長した際に利用するかもしれませんが、

みちみち

洗面所のこのスペースこんなに要るかな。でも足りないよりあった方がいいだろうし、何かしら使うだろう。

こんな風に思っていたら、実際余りました。

収納スペースを縮小していれば、何か他の用途にスペースを利用できたかもしれません。

収納に関しては、引越し前に新居に必要な家中のモノを書き出して新居のどのスペースに収納するか割り当てて考えたので、実際収納が足りなくて困っている箇所はありません。

ワンポイントアドバイス

収納こんなに要らないかな?の時は勇気を出して縮小して他の用途に使うのもアリ!

収納が余っているとは贅沢な悩みかもしれませんが、これから使い道もまた考えられるので見出していきたいと思います♪

洗面所のコンセント

コンセントも足らないと困るし、多めに付けて結局使わなかったり難しいですよね。

我が家は唯一、ここに欲しかった!と後悔しています。

洗面台と収納スペースの間の壁(洗面台側)にコンセントがあるのですが、壁の反対側に設ければよかったです。。

赤丸部分にコンセント

理由は、冬場はヒーター・夏場は扇風機などを使うからです。(ドライヤーに使用するコンセントは洗面台に付いているものが1つ有り)

今ある場所でも使えているのですが、コードが手前側からびろーんと垂れて見た目的に格好悪くなってしまいます。

ワンポイントアドバイス

広めの洗面所を設ける場合はヒーターなどを利用することを考えて1つ設けておくと安心♪

屋外の立水栓ガーデンパンの仕様

屋外に水栓を設けられる方は多いですよね。

我が家は西側に埋込型の散水栓、東側に立水栓を設けました。

その東側の立水栓の仕様を全く確認していませんでした。

確認不足!

立水栓、ガーデンパン
立水栓
矢印部に落ち葉等が溜まりやすいので白い網は外して使っています

なので標準のもの?が付いたようで、他の種類等を確認することもなく付いたものを見て

みちみち

こんな感じなんだ。ちょっとダサいな。。苦笑

実際住み始めて使っていくと、

  • 下部分に落ち葉やゴミが入るし掃除しにくい
  • 水栓の高さが高くて水がハネやすい

少し不便を感じるのできちんと仕様を確認して選ぶべきでした。。

ワンポイントアドバイス

立水栓の仕様の確認をお忘れなく♪

まとめ

以上、我が家の後悔ポイント〜収納・その他編〜を4つお伝えしました。

  1. トイレの棚の高さを確認しておけばよかった
  2. 洗面所の収納スペースの使い道をきちんと考えておくべきだった
  3. 洗面所の収納スペース側にコンセントが欲しかった
  4. 屋外の立水栓ガーデンパンの仕様を確認しておくべきだった

1つめと4つめは確認不足、2つめと3つめはは考慮不足によるものでした。

みちみち夫

打合せ期間中は考えることや決めることが多くて、漏れが出てしまいがちだよね。

みちみち

そうだよね。。疲れちゃうし。

でも後悔ポイントを作らないためには!

  • 新居での生活動線などリアルにイメージしてみたり
  • 「言わなくてもいい感じにやってくれるだろう」という考えで終わらせずに必ず確認してください!

「言っておいてよかった〜!」ということが我が家も数回ありました!

収納に関しては、足らないと困るしどうしても多く取ろうとしがちですが

  1. 断捨離をする
  2. 新居に持っていく「家具・家電・モノ」すべてを書き出す
  3. 新居のどこに収納・配置するか割り当てる

これを是非やってみてください!

みちみち

これはやってよかった!収納足りるかなという不安も解消されました♪

是非、後悔ポイントのない家づくりを目指してください!

応援しています♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次